記憶力ゲーム
◎ 説明
クラブアジト内にあらかじめアイテムを散乱させておく。
開始の合図と同時にアジト内へ入り、制限時間内にアジト内の様子をできる限り覚えてくる。
その後○×クイズを20題出題し、いちばん多く正解した人が優勝。
◎ ルール
1.制限時間は10分
2.スクリーンショット・メモは禁止
3.床に落ちているアイテムを拾ってはいけない
4.自分のアイテムを床に捨ててはいけない
5.制限時間内にそとに出てこなかった場合は失格
◎ ゲームマスター
司会進行とかする人でゲームには参加しない。必ずひとり用意すること。
ゲームマスターの仕事は以下4点
1.あらかじめアイテムを散りばめておく
2.散りばめたアイテムの配置・数量やアジトの構造など、中の様子についてのクイズを20問用意しておく
3.開始・終了の合図
4.クイズの取り仕切り
◎ ○×クイズ
終了と同時にゲームマスターが中へ入り、ものすごい勢いでアイテムを回収し、アジト内で行うのが無難。
それが面倒だったら、アクシピターの2階とかシャドウ&アッシュとかとにかく人の少なそうな場所へ移動してやろう。
1.ゲームマスターが中央に立って、左側をマル、右側をバツみたいな具合に分ける。
2.出題してどちらかに移動するよう指示
3.完全にわかれたところで正解を発表
4.ゲームマスターは正解数をカウント(メモ用紙用意するといいかも)
5.くりかえし
◎ 備考
ゲームマスターは適当に決めてくらさい